インスタグラム
公式六花亭オンラインショップ 公式X(Twitter)

北海道十勝地方のおよそ145,000平方メートルの広大な敷地内に
美術館やレストランが点在する「六花亭アートヴィレッジ 中札内美術村」。
柏林に囲まれたまくら木の遊歩道を散策、美術館めぐり、食事をお楽しみいただけます。
2017年春にオープンした季節の彩りが美しい中札内美術村庭園。
春の新緑、秋の紅葉。ヤマモミジのトンネルを抜けた先には真野正美作品館がお迎えします。

2024年、六花亭アートヴィレッジ 中札内美術村は公益社団法人企業メセナ協議会による
顕彰事業のひとつ「This is MECENAT」に認定されました。

中札内美術村庭園・真野正美作品館

中札内美術村庭園

冷涼な気候にも負けない草木をテーマごとに
大きく4つのガーデンにわけて植栽を行っています。

真野正美作品館

坂本直行のバトンを受け継ぎ、児童詩誌サイロの表紙絵を
描く真野正美(十勝・中札内村在住)の世界が広がります。

※中札内美術村庭園への入園、真野正美作品館への来館には
庭園入場券が必要です。受付でチケットをお求めください。

花カレンダー(開花状況)

クリスマスローズ

咲き始めました。

スイセン

咲き始めました。

ムスカリ

咲き始めました。

2025年度 各館のご案内

相原求一朗美術館

北海道の自然を描き続けた画家・相原求一朗(1918-99)。北の十名山シリーズ、死の四ヶ月前に描きあげた大作『天と地と』は必見です。

 

小泉淳作美術館

日本画家・小泉淳作(1924-2012)が中札内村の廃校で制作にあたった天井画や襖絵の下図をご覧いただけます。
小泉淳作HPはこちらから

真野正美作品館

十勝在住の画家・真野正美が独自の技法で描いた心の風景を展示。暮らしの断片を切り取った作品からは、子ども達の歓声が聞こえ懐かしい故郷の匂いがします。
※来館には庭園入場券が必要です。受付でチケットをお求めください。

安西水丸作品館

中札内美術村企画公募展『着てみたい北のTシャツデザイン展(※こちらの公募展は2014年で終了しました)』の審査員を務めたイラストレーター・安西水丸の作品を展示。

百瀬智宏美術館

洋画家・百瀬智宏が描いた十勝、中札内村の風景画を集めました。2020年、六花の森から作品館を移転。『百瀬智宏美術館』として開館しました。

小川游作品館

西洋絵画の伝統を踏襲する『一水会』の元代表・小川游の作品を企画展示しています。

北の大地美術館

自画像公募展「二十歳の輪郭(りんかく)」の応募作品を展示しています。己の内面を見つめ描いた力作が壁一面に並びます。
※2025年の受賞作品はこちらよりご覧ください。

レストラン ポロシリ

季節の素材でつくる家庭料理をお楽しみください。開館期間の土・日・祝日のみ営業(11:00~15:00 LO14:30)

六花亭アートヴィレッジ 中札内美術村

住所/北海道河西郡中札内村栄東5線
開館期間/2025年4月25日~10月26日10:00~16:00(平日は美術館と中札内美術村庭園のみの開放となります)
【レストランポロシリ】上記開館期間の土・日・祝日のみ営業(11:00~15:00 LO14:30)
駐車台数/130台
入園料/
中札内美術村庭園・真野正美作品館 大人800円、小中学生400円
中札内美術村庭園・真野正美作品館以外 無料(任意によるご寄附をお願いしております)